insta360insta360
insta360

最高のバイク用360度カメラで撮ろう!Insta360おすすめバイクショット9選

バイク、ツーリング、モトブログ用の360度アクションカメラをお探しですか?

Insta360の360度カメラは、Insta360 X3 / X2Insta360 ONE RSという、アクションカメラがあります。ONE RS360度レンズと広角レンズが交換できる超フレキシブルなアクションカメラで、Insta360 X3 / X2360度撮影に特化したポケットサイズの高性能360度アクションカメラです。

Insta360 ONE X3

最高の車載カメラ、Insta360 ONEシリーズで撮ろう!おすすめショット5選」の記事でもご紹介しているように、車載カメラとして相性抜群の360度アクションカメラであり、バイク撮影にも最適です。

Insta360 ONE RS、X3 / ONE X2どちらのカメラも超高解像度の5.7Kでの360度撮影が可能で、通常のシングルレンズ撮影にも対応しているので、汎用性が高い事に加え、多様なバイク撮影用アクセサリーがあるので、クリエイティブで壮大なバイク乗車映像を撮影することができます。

また、FlowStateという独自の手ブレ補正アルゴリズムを搭載し、どんなに荒れたライドでも映像を安定させます。

そのため、ツーリングやモトブログの撮影用カメラとして、多くのバイク乗りの方に支持されている360度カメラです。

今回の記事では、バイク、モトブログ、ツーリング撮影用のカメラとして最適なInsta360 360度カメラを使用した、バイクの魅力を最大限惹き出す撮影ヒント&おすすめのバイクマウント方法についてご紹介します。

撮影ヒント:リフレーミングを最大限に活かす

マウント方法について紹介する前に、リフレーミングについて紹介します。リフレーミングは360度アクションカメラの最大の特徴で、リフレーミングを利用することでバイク映像を最大限にクリエイティブに、クールに仕上げる事ができます。リフレーミングというのは動画の中でカメラの向きを変えることで、上記の映像のようにさまざまなアングルで見せることができる機能です。編集時にリフレーミングを行えるので、撮影時に撮影角度を気にする事なく、ライドに集中できるといった利点が生まれます。

Insta360 ONEシリーズ:ヘルメットショット

このリフレーミングは、編集時にInsta360アプリやInsta360 Studioを利用してとても簡単に行うことができます。

撮影ヒント:自撮り棒を使いこなして、壮大な第三者視点映像!

Insta360の360度カメラの最大の特徴は、映像を見ていただきわかるよう、自撮り棒、延長ポール、またはロッド等が映像に映らないないことです。 これは、Insta360 360度カメラは見えない自撮り棒を利用することで、自動的にそういった映像から邪魔になるものを消してくれるからです。 それにより、壮大な第三者視点の映像が、自撮り可能になります。

撮影ヒント:アプリを活用する

Insta360カメラの最大の特徴は、公式のアプリを利用することで360度映像が簡単に、プロが撮影したかのようような映像が作れてしまうことです。特に、バイクシーンでは、FlashCut 大人気No1 テンプレート「レーシング」や、編集ラボのAIテンプレート「スカイスワップ」がおすすめです。もちろんInsta360ユーザーは全て無料でご利用いただけます。

■FlashCut「レーシング」

■編集ラボ「スカイスワップ」

バイクユーザーに嬉しい機能搭載

ループ録画とは?

ループ録画機能は、ONE RS / ONE X3カメラに搭載している撮影モードで、ONE Rでもファームウェアのアップデートでユーザーの意見を取り入れて搭載した機能です。動画を連続的に録画できる撮影モードで、ドライブレコーダーのように、前に録画した映像は新しい映像を撮影する際に削除されます。ONE RSでは最長動画尺30分間のループ録画ができます。

モバイルバッテリーやバイクから給電することで、カメラを車載カメラのように使うこともできます。

ループ録画は、何が起こるか予想できない道中にぴったりの機能です。カメラを事前にセットしておき、撮影したいものが現れるのを待ち、欲しい画が撮れ次第録画を停止します。直前の数分間の映像だけが保存されるので、メモリーカードの空き容量を確保できます。

Insta360 360度カメラを利用したおすすめショット

1: フロントショット

こちらの映像でお分かりいただけるように、映像には自撮り棒や延長ロッドが写っていません!

その理由は、見えない自撮り棒を使用したInsta360カメラの映像では自動的に自撮り棒や延長ロッドを消してくれるからです。そのため、第三者の視点で撮影した映像に仕上げる事ができます。

そして、Insta360に搭載されているFlowState手ブレ補正技術が揺れを抑制し、このような安定した映像を実現します。

フロントショットを行うには、以下のようにしてアクションカメラをバイクにマウントします。

■マウント箇所:バイクの前部
■マウントアクセサリー:バイクアクセサリーバンドルに含まれる延長ロッドとマウントパッド
■マウント方法:

Insta360 ONEシリーズ:フロントショット - マウント方法

2: テールショット

フロントショットと同じアクセサリーを使って、MotoGPスタイルの映像を撮ってみませんか?前述のリフレーミング機能のおかげで、オートバイの後ろからの映像も撮影できます。

■マウント箇所:テール部分
■マウントアクセサリー:バイクアクセサリーバンドルに含まれる延長ロッドとマウントパッド
■マウント方法:

Insta360 ONEシリーズ:テールショット - マウント方法

3: ヘルメットショット

もちろん、ヘルメットはバイクユーザーには取り付け位置であり、ライディングの際の 一人称ショットを撮影するのに最適です。 ヘルメットに延長ロッドを取り付けて、更に壮大な一人称ショットを撮影することもできます。

■マウント箇所:ヘルメット
■マウントアクセサリー:バイクアクセサリーバンドル含まれるヘルメットマウント

4: ユニコーンショット

Insta360 ユニコーンショット

ヘルメットはもちろん絶好の取り付け場所ですが、人気のアクセサリーユニコーンヘルメットマウントを活用してワンランク上の映像を撮りましょう。壮大な一人称視点での撮影や、クールな前方映像の撮影に最適です。延長ロッドをヘルメットに取り付けて、編集時アプリでリフレーミングするだけです。

■マウント箇所:ヘルメット
■マウントアクセサリー:ユニコーンヘルメットマウント含まれる延長ロッドとマウントパッド
■マウント方法:

Insta360 ONEシリーズ:ユニコーンショット - マウント方法

5: ハンドルバーショット

Insta360 360度カメラがバイク撮影に最適なカメラであることの大きな理由の一つはその汎用性の高さです。ユニークな位置に取り付けることができるだけでなく、通常のアクションカメラでは不可能なアングルで撮影することができます。上記2つの映像は、それぞれアクセサリーを使用してハンドルバーに横向きと上向きに直接マウントして撮影しています。撮った後にアプリでリフレーミングし、好きなアングルを選ぶことができます。

■カメラマウント箇所:ヘルメット
■マウントアクセサリー:バイクアクセサリーバンドルに含まれるヘビーデューティークローとダブルボールマウント
■マウント方法:

Insta360 ONEシリーズ:ハンドルバーショット - マウント方法
Insta360 ONEシリーズ:ハンドルバーショット - マウント方法

6: チェストマウントショット

Insta360の360度カメラは、不可能に思えるような360度撮影と従来のシングルレンズによるモトブログ撮影のどちらの用途にも適した良いとこどりのアクションカメラです。4K広角モジュールや1インチセンサーを搭載した5.3K広角撮影も可能なONE RSは、この点でも優れています。

Insta360 ONEシリーズ:チェストマウントショット

■カメラマウント箇所:自分の体
■マウントアクセサリー:パルクール撮影セットに含まれるチェストマウント、自転車・バイク撮影セットに含まれるチェストマウント

7: 追い撮りショット

「ビデオゲーム」のような視点を撮影してみませんか?追い撮りセットがあれば簡単に撮影できます。あとはバイクに乗って走るだけです。

Insta360 ONEシリーズ:追い撮りショット

見えない自撮り棒は以下のようにベルトにマウントして、腰にしっかりと固定することができます。

■カメラマウント箇所:自分の体
■マウントアクセサリー:追い撮りセットに含まれる見えない自撮り棒とベルト
■マウント方法:

Insta360 ONEシリーズ:追い撮りショット - マウント方法

8: ホイールショット

Insta360 ONEシリーズ:ホイールビューショット

最後に、低い位置からホイール映像を撮影してみましょう。没入感のある映像を撮るには、このアングルがベストです。

■カメラマウント箇所:バイクのホイール近く部分
■マウントアクセサリー:バイクアクセサリーバンドルに含まれる固定マウント
■マウント方法:

Insta360 ONEシリーズ:ホイールビューショット-マウント方法

9: 顎マウントショット

ライダーが実際に見ている視点に最も近い目線で撮影できるマウント方法でモトブログでよく使われているショットです。メーター周りも映り込ませることが可能なため、臨場感を作り出しバイクに乗っているような擬似体験を視聴者に与えることができます。

■カメラマウント箇所:バイクのホイール近く部分
■マウントアクセサリー:ヘルメット顎マウント
■マウント方法:ヘルメットにカメラをセット

Insta360カメラ利用して壮大なバイク映像を撮影しよう

Insta360カメラを使用すれば、こんなに多様なショットが実現できます。ご紹介した映像は、Insta360カメラでできることのほんの一例です。編集方法を含めた撮影方法の詳細は、バイク映像チュートリアルをご覧ください。

ONE X3とONE RSどちらを購入しようか迷っている方は、「Insta360 X3 と RSを比較: あなたに最適な360度アクションカメラは?」の比較記事をご参考ください。


👇Insta360をフォローして、最新の製品、ニュース、撮影ヒント、インスピレーションを得よう!

YouTubeの公式チャンネルではバイクでの撮影方法やモトブログに役立つバイク動画をはじめ、さまざまなコンテンツをご用意していますので、ぜひご登録ください。

Are you on the list?
Subscribe to receive top stories, tips and news right in your inbox.
WRITTEN BY @Insta360
Was this helpful?
Thank you for your feedback!
insta360